Vol.7

外装工事

 
庭 側            隣家側 
5月29日日曜日

土曜日は出張のため何も出来なかったので、予定の電設工事は取りやめて、外壁に遮音シートを張りました。

この遮音シート・・・10m巻きで重さが23Kgも有り、綺麗に貼り付けるのは一苦労でした。
おまけに、少しでも隙間が空いていたのでは、張った効果はほとんど無くなってしまうとのことで、ご覧の様に隙間無くびっしりとタッカーで留めていきました。 
 
庭と反対側(裏側)
また、裏側には、換気扇用のダクトカバーも取り付け、少しずつそれらしくなってきてます。
一部OSBがむき出しの部分がありますが、こちらは母屋側ですので、騒音はそんなに気にしなくても良く、余り物のアスファルトルーフィングでも貼り付けようかと。
基本的には隣家への騒音防止ですので、隣家側はびっしりと張っています。

それと工房の周りに砂利を敷いて、ドロはね対策もしました。
外壁の遮音シート張りも終わり、いよいよ次はサイディング張りなんですが・・・買ってきた野地板は乾燥しておらず、そのまま使用したのでは先々隙間の元となるので、工房の中でご覧の通り2週間程隙間を空けて立てかけて乾燥させました。
完全に乾燥とは行きませんが、待っていてはいつになるか分からないので、片面だけプレーナーをかけ、約10ミリの板厚にそろえました。
今回は90枚・・・後90枚は次回分で続けて乾燥させることに。
と言う訳で、ゴミ袋2.5袋分の削りカスがでましたが、何とか90枚分のプレーナー処理も終わり・・・工房の中で、開口部は板を立てかけて塞いでプレーナーを使用しましたが、外ではそんなに大きな騒音は無かったようです。
早速サイディングとして下から鎧張りにしていきます。
大体15−20ミリ程重なる様に目検討で張っていきましたが、目に見える様なずれは生じないようです・・・とは言っても上部では20ミリ程の差が発生したため、2〜3枚張り直しましたけど。
張りっぱなしで雨に打たれるのもイヤなので、1面張る毎に・・・イヤイヤ、1日分張る毎に塗装をすることにしました。

目検討で貼り付けたにしては、そんなに歪みは感じませんね。
  
今回使用したのは、右の写真のインウッドという物で、米国ではキシラデコールと並んで人気の商品とか・・・この度、国内販売開始とのことで、価格もキシラに比べて手頃なため採用してみることに。
販売店はココをクリック
塗った感じは、非常にさらさらしていて浸透性が良さそう・・・効果の程は今後の状況を随時報告したいと思います。
いよいよ梅雨に突入しそうですが、サイディング張りはいつに終わるやら。
 
6月11・12日の土日は、心配していた雨もほとんど無く、外壁張りを続けて行うことが出来ました。

先ずは、窓枠の取り付け・・・外壁下地の表面より、野地板2枚分の厚みを張り出す様に、2*6材にて作りました。・・・実は扉の枠は、勘違いで、1枚分の厚みしかとらなかったので、右の小さい写真の様にサイディング材がはみ出てしまいました。
と言う訳で、外壁のサイディング張り+塗装もここまで終わり、何とか小屋らしく見える様になってきました。
出角のコーナー部分はコーナートリム等で化粧の予定です。
それに・・・分かりますかね、・・・懸案だった雨樋も何とか取り付けることが出来ました。
何もない平面ならば、時間もかからずに進むのですが、ドアや窓の切れ込みに合わせて材料を切りながら張っていると、思いの外時間がかかりますね。
 
ご覧の通り、軒先の出っ張りは水切り金具の巾の約10ミリしかないため、アングル型のプラスチックの見切り材を半割にし、両面テープで水切り金物にくっつけました・・・これで出代が約25ミリとなり、何とか雨樋の設置が可能に。・・・モチロン白のままでは格好悪いので、後日茶色に塗装予定です。
雨樋用の金物も、着色の物は高いので、メッキの金物を油性塗料で塗って使用しています。・・・たまたま茶色の在庫がありましたから。
 
6月18日の土曜日。

今日も梅雨の最中というのに、雨の予報はなく、残りのサイディング張りを黙々と続けます。
朝から夕方までかかりましたが、ご覧の通り窓等の切れ込みのない壁面ですので、順調に進み、何とか夕方までに(本当は日曜日の出かける前の時間も1時間程作業しましたが。)全ての壁面にサイディングを張り終わり、塗装まで終了しました。
残るは、出角部分のカバーリングだけです。
なんと言っても梅雨時ですから、扉と窓が付くまではご覧の様にブルーシートで雨対策を・・・

何とか後1日有れば、外装関係は終わりかな。

せっかく出来上がってきたのに、ブルーシートで隠しておくのも寂しいので、窓と扉も急いで作らねば・・・その前に図面からですね。
 
約2週間の出張も無事に終了し、7月8日の土曜日に続きを行うことが出来ました。

取りあえず、外壁の出角部分を隠すために、サイディングで余った野地板をテーブル丸ノコでカットして、直角に組み上げて、ステインで着色して写真のように四隅に取り付けました・・・何となく引き締まったようになりましたね。
おまけで・・・

出入り口横の壁面に、100均のベルを取り付けてみました。

戻る